PR

一発で覚えた!月の30日と31日

ライフ&子育て
ライフ&子育てライフハック
スポンサーリンク
ナナヨ_ママ
ナナヨ
こんにちは、パートのナナヨです。ついでに3じのママです。
隙が無いほどに、トラブルだらけの子ども達と一緒に、私も日々の成長を楽しんでいます。
でもやっぱり、大きなトラブルは回避したいし、ラクもしたい!!
そんな、感じで日頃の調べたことや、なんやらを忘れないようにメモしています。
そうそう!って共感出来たらうれしいです。

先輩に感謝!

学生の頃は気にも留めていなかった、月末の日にち。

それまでは、今の月の末日が、30日だろう31日だろうと関係ない生活を送っていたけども

社会人になってもぉ~、事務の仕事をするようになって、

このスキルは必須だったわ、教えてくれた先輩ありがとうございます!

必要なのは「こぶし」だけ

友人は、ゴロで覚えてる!って自信満々だったけど、

いざ聞くと、あれ?う~ん、、、どうも途中から思い出せない様子。

さぁ!こぶしをご準備ください!(右でも左でもOK)

手の甲の凸凹を利用します

手の甲に骨の凸凹ができますよね、(正式には中手骨の骨頭部らしいよ)

手の甲の骨の凸凹、人差し指の出っ張り①に逆手の人差し指を当ててください

これで準備はOKです

後は数えるだけ

さぁ、数えます!

最初のでっぱりは「1月」です。

出っ張ているので「31日」と覚えます。

次に隣の凹みに人差し指を移動します。

2番目なので「2月」です

そして、へこんでいるので31日より少ない日と覚えます。

※2月は言わずもがなうるう年で変わる月ですので29日or28日となります。

では、続けます。

さらに隣にの凸に移動します。

3番目なので「3月」です。

一月と同じく出っ張ているので「31日」となります。

さぁ、お分かりいただけたでしょうか、これを繰り返していきます。

4月は、「30日」、5月は、「31日」、6月は、「30日」と続きます。

そして、7月は「31日」で

なんと骨の凹凸が終わってしまいましたよね。

ここで!この方法の最大のポイントです!!

なんと、引き返します。

8月は折り返し地点

7月の「31日」の指を同じ個所をタップ!

7月と同じ位置ですから、8月は「31日」です。

そして、引き返しますので

9月は、凹となり「30日」

10月は「31日」

11月は「30日」

12月は「31日」と

おお!無事一年を終えることができました!!!!!

まとめ

いかがでしたか?意外と簡単ですよね!

ポイントは7月と8月を同じ骨の位置でカウントします。

これさえ覚えれば、もう月末処理の時に「あ~今月、何日締めだっけ?」って迷わなくなりますよ!

タイトルとURLをコピーしました